はじめよう!わたしの健康づくり
健康づくりを意識する最初の一歩
健康増進普及月間とは?
『健康増進普及月間』という言葉を聞いたことはあるでしょうか。厚生労働省が定めた健康日本21の一環で、運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性について、国民一人ひとりの理解を深めて実践することを促進する期間です。毎年9月1日から9月30日までの1か月間を『健康増進普及月間』としています。
イベントや情報発信を生活に取り入れよう
健康増進普及月間の期間中は、広報やインターネットを利用した健康増進に関わる情報発信のほか、自治体によっては健康に関するイベントや健康相談などを実施している場合もあります。これらの情報やイベントを活用すると、ご自身の生活習慣や食習慣を見直すきっかけにもなりますね。
健康のカギは「運動」と「食事」
健康づくりには運動と食事の両方が大切です。どちらかだけを頑張るよりも、両方を併用する事でより効果も出やすくなります。
日常生活でできる手軽な運動
「まずは運動!」と言っても、いきなり筋トレを始めたり、ジムに通ったりするのはハードルが高いですよね。『なるべく速足で歩く』『エスカレーターやエレベーターでなく階段を使う』など、日常の生活の中でできることから始めてみると無理なく続けられるのではないでしょうか。
毎日の食事にちょっとしたプラスを
食事についても簡単なことからはじめましょう。
コンビニ利用が多い方:プラス1品野菜料理(サラダや総菜)
外食の機会が多い方:麺類や丼ものでなく定食スタイルのお店を選ぶ
いつもの食事に青汁や野菜ジュースをプラスするのもおすすめです。上記を参考に、ご自身の生活スタイルにあった方法を見つけてみてください。
普段よりも少しだけ健康に対する意識を高めてみませんか?

制作・監修
クオール管理栄養士
クオールオリジナル おすすめ商品

●クオールオリジナル●
からだ喜ぶ毎日の習慣【30包入】
腸内フローラのバランス改善にうれしい水溶性食物繊維×酪酸菌の強力タッグ。サッと溶けて、料理や飲み物の味を変えず、携帯に便利なスティックタイプ。腸活を習慣にしたい方におすすめです!

●クオールオリジナル●
食物せんいのうまーい青汁【60袋入り】(特定保健用食品)
難消化性デキストリンを配合、おなかの調子を整え、便通を改善します。スッキリ健康を目指す方に。国産・無農薬栽培の大麦若葉を使用、抹茶入りで飲みやすく続けやすい”うまーい青汁”です。

●クオールオリジナル●
おいしいビタミンCできました【90包入】*
1日に3包で1800mg、レモン90個分のビタミンCが摂取できる顆粒タイプ。肌荒れやストレス、疲れた時のビタミン補給に便利な個包装。商品名の通り”おいしく”ビタミンCを補給できます。